悠気奏
ホーム お問い合わせ サイトマップ
設 定
> パソコン立ち上げと終了の音を消したい
> パソコンの音量を調整したい
> パソコンから何も音が聞こえない
> ヘッドホン、スピーカーの音量が変わらない
> ヘッドホンとスピーカーの音を切り替えたい
> コンピューターの名前を変えたい
> スタートメニューの画像を変えたい
> 画面の文字を大きくしたい
> 画面を大きくしたい
> タスクバーが消えた
> コントロールパネルの中身をメニューにしたい
> 音量アイコンが消えた!
> 再起動したら、文字が大きくなった!
HOME > よくある質問もくじ > パソコン全般 > 設定 > パソコンの音量を調整したい
 
  タスクバーの通知領域にある音量アイコンで調整します。CDやDVDの再生中は、再生ソフトでも音量が調整できます。また、ミュート(消音)を使うと、一瞬で音を消すことができます。
  青い下線がついている文字をクリックすると、用語の解説などが出てきます。
( )はWindows XPです。
音量を調整しましょう
音量アイコンで調整する
  • タスクバーの通知領域にある音量アイコンをクリック
  • つまみを上下にドラッグして音量を変える
  • 音を消すときは、[スピーカー]アイコンをクリックし、赤いマークを付ける([ミュート]の□をクリックしてチェックを入れる)
  • 音量を調整する画面を閉じるときは、デスクトップの何もないところをクリック
Windows XPでタスクバーの通知領域に音量アイコンがないときは、次のようにして表示します。 [スタート]→[コントロールパネル]をクリックし、[コントロールパネル]画面で[サウンド・音声、およびオーディオデバイス]をクリックし[システム音量を調整する]をクリックします。
[サウンドとオーディオデバイスのプロパティ]画面で、[音量]タブの[タスクバーに音量アイコンを配置する]にチェックを入れ、[OK]をクリックします。
Windows Media Playerでは、音量のスライダーを左右にドラッグして音量を変えます。また、[F8]キー(音量を下げる)、[F9]キー(音量を上げる)、[F7]キー(ミュート)でも音量を調整できます。
リモコン付きのパソコンでは、リモコンでも音量を調整できます。
ノートパソコンなど、パソコン本体で音量を調整できる機種では、本体で設定した音量が優先されます。そのため、上記の操作でも音が出ないときは、パソコンの音量調節つまみが0になっていないか確かめましょう。
外付けのスピーカーを接続しているのに音が聞こえないときは、ケーブルが正しく接続されているか、スピーカーの音量が0になっていないか確かめましょう。→ヘッドホン、スピーカーの音量が変わらない
HOME > よくある質問もくじ > パソコン全般 > 設定 > パソコンの音量を調整したい